来月はもう12月ですね~この時期は毎年恒例の来年の干支の被り物。
意外とみんな嫌がらずに被ってくれるんですよね~
これも、日頃の訓練の成果なんでしょうね♪
みんな被り物のネズミさんが似合っていますよ☆
こちらのクラスは被り物も余裕です!
被り物をしてマテをするのは凄く難しいんですけどね~(笑) |
 |
|
|
星空ちゃん
出雲くんの事が少し怖かったみたいだけど、最後には横にくっ付いても我慢できましたね。
いつも可愛いお顔なのに被り物をすると目が落ちそうに(笑)どんな顔しても可愛い(*^_^*)
脚側の時に近所のおじさんがいたのに気にせず歩けていましたね♪ |
|
ココちゃん
みんなの間を通る招呼は少し遠回りしましたが、ちゃんと行けましたし
みんなと一緒の招呼も上手にママの所に行けて偉かったね(^_-)-☆
被り物も上手に被ってくれて、ずっとポーズをとってくれていました。
|
|
モコちゃん
大好きな出雲君が来てテンションが上がっていましたが、前回より落ち着くのも早くて
ちゃんとお勉強モードに切り替わっていたので凄いなって思いました~
被り物も大人しく被ってくれて写真も撮りやすかったです♪似合ってる~(^_^)v |
|
颯
被り物をするのを忘れていたので、居残り勉強(笑)真面目な顔が面白い~
出雲君ともきれいな2ショットが撮れました(^_^)v
出雲君は本当に何があっても動じない性格の良い子なんですよ~ |
|
|
|
時々、リードが外れてしまったり、首輪が外れてしまったなど
アクシデントがあったりするので、呼び戻し(呼んだら飼い主さんの所に来る)
というのは絶対にしておかないと、迷子になってしまう事もありますので頑張りましょうね♪
室内やお庭でも自由にさせといて、不意打ちで呼んだりして、
来たらオヤツなどをあげていたら呼ばれることが好きになりますので(^_-)-☆ |
 |
 |
 |
|
茜音ちゃん
誰とでも仲良く出来ますし、怖がったり、怒ったりはしないのですが
やっぱり初めましての子がいると、少しだけソワソワしていたのかな?
でも、フセも上手に出来るようになって、お姉さんに見えますね(*^_^*) |
|
ポチちゃん
最初は少し緊張していましたが、慣れてからも他の子の反応を見て慎重に挨拶していました。
お家ではもう少しヤンチャのようですが、頭の良い子なので訓練するのが楽しそう♪
ただ、頭の良い子は悪い事も覚えるのが早いので、この時期に頑張りましょうね(^_^)v |
|
春駒
初めましてでもポチちゃんが挨拶が上手だったので
お互いに良い距離感で、少し緊張感もあり、良い勉強になったと思います。
だいぶ怖がりがマシになってきて良かったです(^O^)/ |
|
|
|
|
|